ポイントサイトはお小遣い稼ぎしやすい!今でもポイ活を上手に使っている人は沢山います。
そんな人たちがいる中で、「全然稼げない!」「もうやめる!」とポイ活離れしている人も沢山います。
わたし自身、ポイ活で大人のハワイ往復航空券2人分を貯めた事がありますが、最近ではそれも難しくなってきて放置気味です。
大きくポイントを稼ぐにはコツと方法があります。
また、ポイ活はマイルを貯めるのにお得な機関だったりします。
お金を貯めるというよりは、マイルを貯めるという感覚の人も多いはずです。
- ポイントサイトはなぜ稼げる人がいるの?
- ポイントサイトくらい簡単にお金を作れる仕組みはないの?
そう思った人が、読み終わる頃には
- ポイ活が向いてるかどうか
- 別のやり方も試してみよう
疑問がすっきり解決できるお手伝いをします。
ポイントサイトは稼げない理由
ポイントサイトはなぜ稼げなくなってきているといわれているのでしょうか。
それは、ポイントサイト特有のスタートダッシュがしやすいことにあります。
ポイ活始めたての頃に何万ポイントがつくのもその理由の一つです。
クレジットカード作成には終わりがある
ポイ活といえばカードというイメージがあるくらい、ポイントサイトからのクレジットカード作成は相性が良いです。
一気に何万ポイントもつくので、自宅にいながら稼ぐことができるというポイ活の醍醐味が味わえます。
わたしもハワイマイルを作れたのは、8割ポイントサイト経由のクレジットカードのおかげです。
わたしはモッピーとハピタスを愛用していました。モッピー記事はこちら
理由は、この2つのサイトからだとマイルをためやすいからです。
ハピタス記事はこちらにまとめてあります。
この2つのサイト利用法でも、やはり一番に推したのはクレジットカードです。
そのくらい、クレジットカードはノーリスクでポイントを貯めやすいです。
ただし、一時期に集中してのクレジットカード作成はあまりお勧めできません。
カード作成・ポイントゲットは数ヶ月に分けてが推奨されています。
年会費無料のカード作成にデメリットはないので、まだ持っていないカードがあったら作るのはお勧めです。
でもポイントサイトに限っては、現金よりマイルを貯める人が多いと思うので、現金重視の方は後ほど出てくるサイトにも目を通してみてください。
他の案件にも限りがでてくる
他にもポイントサイトにはモニター案件や、お買い物をすることで、ポイントがつくものがあります。
ただ、どうしてもクレジットカードの大量ポイントと比べてしまいがちです。
コツコツポイントがつく毎日できるものも、ポイントが稼げているという感覚ではなくなってしまいます。
手出しすることなく、家でパソコンやスマホから数円〜数百円生み出せているのはすごいことなのですけどね。
今でもポイ活が継続できている人は、こういう少額のものもしっかり積み上げている人です。
そして、モニター案件などもサイト登録から日が経つと、1回限りのものばかりで新しいものが中々見つかりません。
そうしていくうちにサイトの巡回をしなくなってしまいます。
友達紹介で稼げているのは一部の人
一見、ポイントサイトの目玉と思われそうな友達紹介。
ですが、この友達紹介も中々容易なものではありません。
例えば、人気ブロガーの人がブログ内に貼って「○○円、稼げました!」というのを目にします。
何かを発信している人は、友達紹介も狙えるかもしれません。
でも、身近な友達や、職場や家族に紹介するだけでは数回で終わってしまいますし、還元率は低いです。
また、ポイントサイトは今や当たり前に知られている状態です。
今からポイ活を始める人はそんなに多くはありません。
ポイントサイトは稼げないと思う人はセルフバックを検討
上記のことから、ポイントサイト離脱する人は多くなってきています。
わたしもその一人ですが、今はセルフバックに移行しました。
セルフバックで実際にマネ活をしたという記事は以下をご覧くださいね。
簡単にいうとポイントサイトの案件がセルフバックにもあるということです。
さらに、ポイントサイトより高額案件になっていることが多いです。
セルフバックとは?
そう思う人も多いと思います。
セルフバックというのは、アフィリエイトサイト内にあるものです。
アフィリエイトというと聞こえが怪しいですが、簡単にいうとネット内での実演販売といったところです。
例えば、自分のお気に入りの商品があるとします。
それをASP(代理店)を介して、その商品を自分のブログサイトで紹介します。
そのサイトを見て買いたい!と思った人が自分のサイトから購入した場合にお金が発生するというものです。
例えば、
おにこちゃんは、英語の勉強が好きで、とある会社の英語教材を買いました。それで勉強して英検2級に合格しました。
おにこちゃんは、嬉しかったので、そのことをブログに書こうと思いました。
その時に、アフィリエイトサイト(以下、ASP)に登録していたことを思い出しました。
そのサイトで、使った英語教材がないか探したところ、見つけることができました。
おにこちゃんはASPから英語教材を紹介する手続きをとりました。
そしてブログで紹介したところ、英語教材が売れました。
ASPは喜んで、おにこちゃんにお礼を渡しました。
ブロガーの人がアフィリエイトをする場合の簡単な流れはこんな感じです。
アフィリエイトとASPについての記事は別途紹介します。
ここでセルフバックに話を戻します。
セルフバックとは自己アフィリエイトのこと
セルフバックというのはいわゆる自己アフィリエイトのことです。
自分で商品を購入したり、資料の請求をすることで、報酬を貰えるお得なサービスです。
アフィリエイトは、自分でサイト(ブログ)を持っている人がそのサイトから商品を紹介することです。
セルフバックというのは、自分で試したい商品などを購入するとお金ももらえるというものです。
資料請求などはポイントサイトでもしてみたことがあるのではないでしょうか。
実際、クレジットカードのセルフバックもあるので、感覚的にはポイ活ですね。
ポイ活をしていた私が今はセルフバックにお乗り換えしました。
最近で一番お得と思ったのは、ネスレのキャンペーンです。
詳細まとめてみたので、まだ体験されてない方はネスレキャッシュバックの記事を参考にしてください。
今からすぐに始めることができる
セルフバックはASPに登録すれば、すぐに始めることができます。
ポイントサイトと感覚は同じですね。
セルフバックのできるASPは複数ありますが、私はA8.net を利用しています。
登録はとても簡単です。
A8.net こちらをクリックして
「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリック。
アドレスを登録したら仮登録ができるので、メールボックスから本当録を完了させます。
登録ができたらトップページの右側「セルフバック」をクリックすると
おめでとうございます。あとは、検索窓などから気になるセルフバックを探してみましょう。私は気になるものがあったら、ポイントサイトと比べて好条件な方を選ぶようにしています。
登録は無料なのでA8.net ぜひご活用ください。
ポイントサイトは稼げない?まとめ
ポイントサイトは稼げないことはありません。
ただ、高額ポイントには限りがあります。
ショッピングなどはポイ活を経由するというやり方は続けられると思います。
ポイ活になくて、良い案件はアフィリエイトサイト内で眠っていることもあります。
ポイ活とセルフバックの両方を駆使して、良い副業ができることがベストです。
コメント