普段から日傘は使わないけど帽子はかぶって自転車に乗る母。
日焼けしやすく、手のケアを怠ってしまうので、手はこんがり焼けています。

顔は白めで手はこんがり。滑稽な私です
一方娘、外出時に帽子をかぶらせたいけど中々やんちゃで帽子も嫌がります。
顔と手と足はしっかり日焼け止めをぬりますが、やや焼けている印象があります。
生まれた時に色白だったので、「この子は色白ちゃんになるかな」と淡い期待をしていたのですが、残念ながら母と同じ体質で、日に焼けると赤くなって白く戻る生粋の色白さんと違い、日に焼けるとそのまま吸収してしまう、こんがりになりやすいタイプということが判明しました。
【あわせて読みたい関連記事】

日焼け止めをしても焼けがちな肌。
日焼け止めだけではカバーしきれない部分は、帽子も組み合わせることが大事だと皮膚科の先生にアドバイスをいただきましたので、子どもの日焼け止めと帽子がなぜ必要なのかとお勧めを紹介します。
子どもの日焼け
年々強くなる紫外線。最近では、外に出ていなくても部屋の中にいるだけでも日が入ったり、光のはね返りで焼けるといわれています。
私が子どもの頃はそこまで深刻ではなかった日焼け、情報がすぐに入手できるようになったお陰もあり、我が子の日焼け対策には気をつけようと思っているお母さんも多いはず。
大人だけじゃなく、乳幼児に向けた日焼け止めや紫外線対策グッズもよく見かけます。
紫外線のリスクとして、最近では過度の紫外線に当たることで、皮膚の老化が早まったり、皮膚ガンや白内障の原因になることがわかってきています。
子どもが無防備に紫外線を浴び続けるリスクを考えると、日焼け止めはマストといえます。
プラス帽子を使うことで紫外線カットの幅は広がると皮膚科の先生に教えていただきました。
日焼け対策グッズ
日焼け対策のグッズにはどんなものがあるでしょうか。
大人であれば、日傘やサングラスなど使えるものは沢山ありますが、乳幼児が日傘を持ち歩くかといえば有りえない話ですし、サングラスも保育園や幼稚園には持っていけませんよね。
乳幼児でもできる対策グッズといえば、やはり日焼け止めと帽子になってきます。
帽子選びのポイントは
帽子を被ると紫外線対策や熱中症対策に効果的といわれています。
紫外線は乳幼児には刺激が強過ぎるので、日焼け止めとセットの対策で帽子が有効です。
夏場は頭に直接日光が当たることで、頭皮も温まり熱中症の危険が高まりますが、帽子を被ることで頭へのダメージを防ぐことが出来ます。
紫外線からのダメージは皮膚だけでなく、髪の毛や頭皮も受けているんですね。
子供の頃に多くの紫外線を受けると、将来皮膚がんのリスクや白内障になる可能性があるという調査結果も出ています。
紫外線は目からも入るので、紫外線対策の帽子は必要とされています。
帽子選びの時のポイントは、UV加工が施された素材の帽子や、あご紐や帽子クリップなどを活用して飛ばされにくいもの、衛生面からいうと、こまめに洗濯ができる物がいいですね。
体を動かす子には、綿素材で日除けが大きいキャップやサファリハットなどもおすすめです。
メッシュ素材や撥水・防水機能が付いたタイプは、汗をかいたり濡れても快適にすごせます。
また、ケープなどが付いていると首筋まで隠れるので安心です。
乳幼児の帽子サイズ
乳幼児の帽子のサイズを月齢・年齢別に表にしています。購入の際の参考にしてください。
月齢・年齢 | サイズ |
0~3ヶ月 | 40~42cm |
3~6ヶ月 | 42~44cm |
6ヶ月~1歳 | 44~46cm |
1歳~1歳半 | 46~48cm |
1歳半~2歳 | 48~50cm |
2歳~3歳 | 50~52cm |
3歳~4歳 | 50~52cm |
4歳~5歳 | 52~54cm |
5歳~6歳 | 52~54cm |
生まれてから1年経つまでに頭は4cmしか大きくならないんですね。可愛いですね。
帽子3選
1日のうち紫外線が強くなる時間帯は、午前10時~午後2時までの間と言われています。
その時間に外に出る場合は是非帽子もかぶせてあげてくださいね。
AMPERSAND 耳付きアウトドアハット
丸い耳がかわいいハットで、見た目にも可愛いです。
UVカット加工&通気性抜群の裏メッシュで夏の暑い時期でも大活躍です。
つばが大きめなので、首後ろまでカバーするのもポイント高いですよ。
スナップ仕様のあごひもつきでたくさん遊んでも落としにくく、紫外線遮蔽率は90%以上を誇ります。

コンパクトに折りたためるので持ち歩きにも便利です
I play フラップサンハット
つばが大きめの帽子なので、紫外線からしっかり守ってくれます。
フラップ付きで耳から首の後ろまでしっかり紫外線対策ができるのもポイント高いです。

楽天
他にも機能が豊富で
①水に濡れても大丈夫な素材で水遊びの帽子としても使える
②サイズ調節ができるアジャスター付き
③洗濯機で丸洗いできる
④速乾性の高い素材
普段使いに1個あるとすごく重宝しますよ。
Rarendo 麦わら帽子
女の子用の帽子になってしまいますが、女の子ママにはこちらもオススメです。
ペーパーストロー100%素材(素材が紙)なので、柔かく、通気性・吸湿性が良いので汗を素速く吸収し、暑い日にも快適に外遊びができます。
内側にはテープが配置されているので、汚れを防止するだけでなくフィット感があります。
あご紐もついているので、帽子が飛ばされたりする心配もないです。
落ちる心配がないので、思いきり外遊びを楽しめます。
折りたたむこともできるので、持ち運びにも便利ですよ。
帽子のサイドに花飾りと蝶結びのリボンがついてるので見た目にも可愛いです。
まとめ
日焼け止め選びのポイントと肌に優しい日焼け止め5選+おまけ2選に関してはこちらの記事をご覧ください。
【あわせて読みたい関連記事】

日焼け止めと帽子をしっかり使って子どもを紫外線から守りましょう!
コメント